変面師派遣のClanの会社ロゴ

カメラと変面と夜間創造プロジェクト。

こんにちは。ウィークデーをいかがお過ごしでしょうか。
慌ただしく目まぐるしく過ごしております。
今日から10月という事実をすっかり忘れておりびっくりであります。
来年になったらコロナがきれいさっぱり消滅してますように。

結果発表【フォトコンテスト】

7月に開催した『カメラと変面フォトコンテスト』の結果をHP上で掲載しました。
予定しておりました9月中旬をゆうに過ぎてしまい、申し訳なさで一杯です。
全てわたくしめの責任であります。
そしてファイブタッグさん、、いつもありがとうございます。感謝です。
担当の山本さんはお若く可愛い女性です。
いつも無理ばかり言ってしまう私と館長をお許し下さい。

孔子廟で初めてとなるフォトコンテストの審査に際して、想定以上に時間がかかってしまいました。
多数の応募作品の中から当初は受賞は3作品としておりましたが、
どの作品も素晴らしく、3つに絞るのは勿体ないと思い、急遽13作品に拡大いたしました。

審査員紹介での館長の写真からアクセル全開です。館長の講評も是非読んで頂きたいです。

↑画像をクリックです!!

沢山の作品を拝見している時、フォトグラファーの方々の想いや熱が作品を通して伝わってくるようで
とても幸せな時間でした。有難いなぁ、有難いなぁ、とポジティブな稲川淳二のようになっておりました。
来年も開催できますように。
参加者の皆様、そしてひとえに企画者の村川さん、スタッフで尽力した巨瀬さんに感謝いたします。

リーディング事業の事

この度、長崎市が実施した「長崎市交流の産業化リーディング事業費補助金」に採択されました。

令和2年度長崎市交流の産業化リーディング事業費補助金 ←概要、選定結果が発表されています。

コロナ禍により、例年の3倍の申請数との事でそんな中で当施設の事業内容について、
審査員の皆様に理解を頂き採択頂けたこと、資料作成やプレゼンに際し沢山の助言を下さった方々、
前日までプレゼンの内容を精査して下さった理事長、
「プレゼン後の質疑応答は僕に任せて下さい」と言って下さり、最後まで一言も発しなかった館長。(館長、いつもオチに使ってごめんなさい)
ありがとうございました。沢山の人の支えと力によって結果に繋げられました。

今年度から新しい事業となる“夜間創造プロジェクト”に取り組んで参ります。


皆で一丸となって取り組みたい所存であります。これからが大変になりますが頑張るのみですっ。

令和3年度より実施となる、長崎孔子廟の夜間イベント。
今年度は孔子廟主催でのイベントが全て中止となった事で、叱咤激励の声を頂きました。
有難くもあり、心苦しくもありました。
通年で実施する夜間のイベントの折には、沢山の方に足を運んで頂きたいです。
そのために、演者の皆も新しい演目の制作に励んでおります。真っ只中です。

そんな二つのお知らせでした。
あらあら今回は随分真面目ではないですかぁ。
それでは、皆様次回もよろしくお願いいたします。

小林

シェアする

孔子廟掲載分|未分類