皆様こんばんは。 新年が明けて既に半月経ちましたが、今年も末永くよろしくお願いいたします。
ここ最近とみに寒くなり、にっちもさっちもいかず銭湯に通う日々です。
薬湯が~身体に染み渡る~・・・。
と、暢気に感じられますが、全然そんなこと無くランタンフェスティバル準備にかなり、
かーなーりー焦っています。最悪間に合わない、、(おっと)そんな事には絶対ならないようにしたいところです☆
忙しいのは良いことであり、やる事が沢山あるのも幸せなことです。
粛々淡々と進めていきます。 ・・・うわ~ん。
福岡NEWSファイルCUBE
テレビ西日本の土曜午前に放送されている、報道系情報番組であるCUBEさま。
この度自身にとってほぼ初めてとなる、ナビゲーターとして参加させていただきました。
テーマは、『長崎の中に息づく中国文化』を出演者さま達と共に探す、というものでした。
当初、出演のお話を頂き大変、大変、恐縮しました。
(また母に激怒されるかも)とか(己の緊張感のなさによって生き恥を晒してしまう)とか。
ですが、担当ディレクターさまが自身のブログを読んでいただいた事からの打診であった事。
であれば、恐らく人となりも若干は感じ取っていただけているだろう・・・と、
恐れ多くも受けさせていただいた次第でした。
孔子廟と、孔子廟変面師も出演いたします。他には、新地中華街や長崎に根付いた
中国の食べ物であったり文化などなどをご紹介いたします。
果たして撮影は無事に終了いたしました。
とても緊張しました。ですが、出演者さまもスタッフさまも皆様非常に温かく、お気遣いいただき
楽しく、嬉しく、かけがえのない経験となった収録となりました。
自身の拙いナビゲートでどこまで伝えられたか不安でありますが、精一杯努めさせて頂きました。
そして、行く場所行く場所、随所で草葉の陰から見守ってくださった館長。
私は館長の娘か。
ではなく、ありがとうございました。
福岡NEWSファイルCUBE 本放送は、2月1日(土)となります!
※長崎では、BSでの視聴となります。
仕事場大移動
突然ですが、自身の仕事場が移動となりました。
以前は、時中語学院教室の中に一角が私の仕事場であり、孤独でありながらも一人黙々と
仕事をしていました。
ですが、今回事務所と時中語学院の改装に伴って仕事机がお引越しとなったのです。
晴れて(?)館長の机と向かい合わせになった次第です。
でもこれが本来あるべき姿なんでしょうね。
これまでは、扉一枚隔てていたのでいざという時に館長との情報共有が行き届かず
すれ違いの事象が起こっていました。その度に私の怒髪天を館長にぶつけていたものです。
近くなれば、そういう事もなくなる・・・・のかなぁ(遠い目)
トークショーのお知らせ
ランタンフェスティバル期間中、孔子廟会場でHKT48である森保まどかさまのトークショーを行います。昨年は、川後陽菜さんがトークショーを行ったのは記憶に新しいところですね。
トークショーの日程は、1月26日(日) 14:20~となります。
詳細内容と諸注意事項については、近日公開となる孔子廟HPのランタンフェスティバルページで
ご確認下さい!
当日は、僭越ながらMCを努めさせて頂きます。
ロバート秋山さまに引き続き、心の底から私で良いのだろうかという不安と焦燥感が
ずっと拭えずにおりますが、いいと言われたので良いのでしょう。
どうなっても知らないぞ☆
MCというお仕事は、想像以上に大変であり重圧感と仕切りの能力と場の雰囲気を和ませ、
且つ会場とお客様の一体感を誘う事が必要とされると思うのですが、
正直言って、自分はそういった類いが一切やれる気がしないのです。
館長は一言、「それが貴方の持ち味だ」と言い切りますが、逆に「持ち味って?」と
問いたくなります。 単なる経費削減としか思えない自分は捻くれているのでしょうか。
色々書きましたが、要するに トークショーに是非足をお運び下さい!と言いたかった次第です。
可愛いんでしょうね、、森保まどかさま・・♡自身も大変楽しみです。
と、今回ははからずしも自身に関する事ばかりとなりましたが、
真面目にお知らせしたい諸々も今後に控えておりますので、解禁となりましたら随時
ブログやTwitter等で告知していきたいと思います。
線引きとしては、TwitterとInstagramは形式的に。ブログはほんのちょっと私情を織り交ぜながら、といったバランスでやっていきたいです。
つらつらまとまりのない記載となりましたが、お許し下さい。
それではぁ☆