変面師派遣のClanの会社ロゴ

御礼と告知とオーパーツと。

皆さんこんにちは。
12月に突入です。師走です。そわそわしますね。
今からもう既に紅白歌合戦を楽しみにしています。既に餅も沢山購入しました。
その前に来週から出張となります。 久しぶりの関東方面です。
今年最後の出張です。頑張って臨みます。
今回東京で一つやってみたい事があり、仕事終わりに体験できればいいなぁと考えております。
時間があればですが、果たせたらブログで体験レポを書きたいと思います。

嬉しいお届け物

日々業務を行っていく中で、クライアントさまから贈り物を頂くことが度々ございます。
遠方の方で、電話とメールだけのやり取りを経ての贈り物は、驚きと共に大変嬉しさが込み上げてきます。それは総じて粋な物であり、ちゃんと人数分行き渡るよう孔子廟社員の事も考えてくれて。
その心遣いにとても有り難くなります。そしてお会いできる日がとても楽しみになるのです。
自身もそのような心配りが出来る人間になるよう、見倣わせて頂きます・・・っ。

ピーナッツサブレ。優しい味でした。
ミルクとブルーベリーのプリン。大変美味しかったです。

 

風邪の後遺症

唐突ですが、風邪をひいていました。正確に言えばまだ治っていないのですが。
で、仕事も3日間お休みしていました。静養中は凪のような時間を過ごしていました。
母が看病してくれ(無事連絡がとれました)あれこれ何もせずに済んだのでよかったのですが、
とにかく咳が止まらずかなり辛かったです。寝たら咳が止まらない感じで。
こういう時に改めて健康である事のありがたさを痛感しますね。
咳は止まらず、ですが何とか回復しました。咳だけ、です。忌々しい・・・この咳。

3日も何もしていないと何だか妙な焦りが襲い、(何かしなければ時流から置いていかれてしまう)
、とおもむろにスマホで延々と“古代文明の謎”とか“オーパーツ”を調べまくっていました。
好きなんです。オーパーツ。特にお気に入りは「ロードス島の巨像」と「ヴォイニッチ手稿」です。
巨像は存在したのか。ヴォイニッチ手稿はただの落書きか。
想像しても分からないからこそロマンがありますね。

像の足の間を船が通っていたとの事。腕は稼働式だったとか。 そんな事果たしてあり得るのか。

いつか孔子廟の博物館でも、レプリカでも良いのでオーパーツ展をやりたいです。
中国・・・ほとんど関係ないか。

ながさきプレス観光課

どうでも良いこと(風邪のこと、オーパーツのことです)を色々と書き連ねましたが、
大事な告知をさせていただきます。
皆様お馴染みである、有名地元情報誌『ながさきプレス』のウェブ限定コラムである、
“ながさきプレス観光課”で12月中、長崎孔子廟について特集していただきます。
わーいわーい。う、嬉しいです・・!(*^_^*)
毎週木曜更新の全4回に渡る特集。変面についても特集していただきます。
その他も孔子廟についての歴史や概要など。知られざる、なる程そうだったのか情報が掲載されます!

ながさきプレス観光課←クリックするとページに移動します!!! 😀

有り難い限りです。2019年最後の月にこのような特集を組んで頂けるなんて。う・・・・涙
しかも4回も。毎週。・・・・(嗚咽)
更新が楽しみで仕方ありません。ながさきプレスさま、誠にありがとうございます!!

という、きつかった後には嬉しいことがあった。そんな近況でした。
それでは☆

シェアする

孔子廟掲載分|未分類