変面師派遣のClanの会社ロゴ

合格祈願祭2019 告知

皆様こんにちは。 豪雨が過ぎ去れば再び暑い日々ですね。
寒暖差がありますが体調にはくれぐれもお気をつけ下さい! 
今月は、遠方の変面ショーが割とあったり、県外の方にも孔子廟の変面師が認知されるようになってきたんだなぁと嬉しい思いです(*´∇`*)

合格祈願祭2019 ー栄光への祭典ー

告知動画の1シーンの中からのキャプションです。

の、告知が解禁となりました。
館長から「孔子祭が終わるまで待たんかい、おどれ」と言われていましたが、
HPからの告知&お申し込みが14日(孔子祭の日)としてしまったため、
不可抗力となってしまいました。館長、申し訳ございません。

先日よりお伝えしておりました、黒龍舞術団・高取さまに出演して頂く他、
国内トップコントーショニストである茉莉花さま。
そして、トークショーにロバートの秋山竜次さまをお呼びする事となりました。

見所は・・・もう全てなのですが少しづつ列挙していくと、
①高取さまの様々なパフォーマンス。(全プログラムの内、何と3回登場いたします。)
②驚異の柔軟を活かした且つ美麗な茉莉花さまのコントーション。
③その憑依芸はもはや芸術、といって過言ではない秋山竜次さま。
④そして、、、やはり変面ショー。さらに新生変面師君のお披露目も。

そして、オープニングアクトは居留地男声合唱団さまが登場し、華々しく幕開けいただきます。
「全ての受験生へ、エールを」のコンセプトのもと、パフォーマンスを行って頂きたい演者の方々全てに快諾いただけた事、大変嬉しく思っております。
そして、当日を不備なく迎えられるよう、滞りなく祭典を実施できるよう、
運営側は粛々と準備を重ねている日々です。

変面の日と同様お席を設け、変面ラテでもお馴染みのアティックさまにも出店いただきます。

お申し込み開始は9月14日から、HPもしくはお電話でのお受付けとなります(*´∇`*)!
ふぅ、、、。と、お伝えしたい事を勢いのままに書かせていただきました。

余談ですが、合格祈願祭の副題であるー栄光への祭典ーですが、
副題をつける事自体が今回初めての事なのですが、(ベタだし何の捻りもないなぁ)と今更ながら反省しています。
なのにこの副題を考えるに当たって丸一日悶々と考え5パターン作りました。
我ながら労力の使いどころが間違っていたなと猛省してます。
そして館長と営業Kさんに「この中でどれが良いですか?」と聞きまくった挙句、
館長「悩ましいですねぇ・・・」
営業Kさん「自分外野だからわかんないっす!」
と言われ、自分で聞いたくせに「もういいです」と捨て台詞を吐き、半ばいじけた気持ちのまま一番無難なのを選んだ、、という長々書いた割に中身のない話ですみません。
でも、後から副題候補達を見返すと、

①栄光への祭典②英雄達の足音③成功のプロローグ④覇者達よ、集まれ!孔子廟に
⑤イッツァ・グレートフルデー(この素晴らしい日)

と、①以降どんどんおかしな方向へなってる事にその時の自分は気付いていませんでした。
でもKさんはともかく、館長の「悩ましいですねぇ」って・・・。
絶対適当にあしらったか、そうじゃないなら感性がおかしいんだと思います。
なので、栄光への祭典にして本当によかったと思っています。

合格祈願祭2019 ー栄光への祭典ー
お申込みをお待ちしております!!(*´∇`*)

それではっ☆

 

 

シェアする

孔子廟掲載分|未分類