皆さんこんばんは。火曜の夜です。
本来は私は今日はお休みなのですが、ふらっと仕事場に赴き誰にも気付かれることなく
仕事をしております。
一つ終われば新たに、という感じです。ただ、ここ最近は祈願祭に向けての告知物関係の諸々が降ってわいて降ってわいて、なので専らKさんと関わらざるをえない日々です。
孔子廟PRの話
そう言えば、正式にお知らせすることをすっかり失念しておりましたが、(呉さんごめんなさい) 9月より孔子廟内に免税店がオープンいたします。
店名は “九州熊猫” ふふっ可愛い名前。
オーナーは孔子廟理事の呉さんです。呉さんは不思議と女性が好きなあれこれを熟知しているので、恐らく女性が喜ぶラインナップ多めなのかな、と想像していました。
準備中の店内を調査させてもらいました。
フェイスパック、フェイスパック、フェイスパック。
・・・・何というフェイスパックの暴力なんだぜ・・・。 ですが、海外のご婦人方は日本のフェイスパックが大変お好きらしいです。
免税店がきっかけ・・という事でもなかったのですが、観光客の方々にもっと孔子廟に訪れていただきたい、という思いから、この度長崎空港に孔子廟のポスターを掲載する運びとなりました。
長崎孔子廟で、待ってるね。完成版ではないですが、お披露目~。
到着ロビーの柱に国内最年少変面師・妃那ちゃんの等身大ポスターがどーんです。
長崎空港に到着した皆様を妃那ちゃんがお出迎えいたします(*^_^*)
このポスター撮影時、、炎天下の中半グロッキー状態になりながらも、怖い大人達の指示に従いポージングをさせられる妃那ちゃんが多少不憫ではありました。
元々、口数は少ない方ではあるのですが、パンダ面でずっと喋らずにおられるのは、
これはこれで、空恐ろしいものがありました。
HPがほぼ0の妃那ちゃん。可哀想に、、、。妃那ちゃん、お疲れ様でした。
疑ってなんぼの世界
私は館長からよく「小林さんは人をすぐ信じる単純なところがあるので、もう少し疑った方が良い」と言われます。そんな事もないと思うんですがね。
ですが、最近色々起こる中で館長の言われる事も一理あるのだなと思い、
敵を欺くにはまず何とかではないですが、早速館長から疑ってかかることにしました。
そうすると、館長のニッカリスマイルが何とも怪しくみえるみえる。
地声が大きいのも、何だか胡散臭いです。
※あくまで冗談です。
冗談はともかく、最近館長から色々な助言や忠告を受けます。当初は言われなかった事であり、それは何れも意味深いものがあります。
私自身どこかで、“今から自分自身を大きく変えることは無理だろう”と思っていました。
その気持ちは、ある意味開き直りであり、実際はそうではなく、人は幾つになっても成長出来るものだと気付かされました。
そして、それに気付くことも成長の一つだと思います。
館長の私への精神的操作も、腹立つばかりではないのだなと感じた次第です。
館長が「あなたは、沸点低いし刃向かってくるし腹立たしいですが最後は裏切らない人間だと思っています。」と言ってくれましたが、・・・・どうでしょうかぁ(ニシャァ)
※あくまで冗談です。
忠誠心は体育会系並に、がモットーですので。ご安心下さい館長。
と、何だかよく分からない締めですが、今日はここまでとしますっ。それではっ☆