変面師派遣のClanの会社ロゴ

HPリニューアルのお知らせ など

みなさんこんにちは。夏真っ盛りといった感じですね。暑いけど夏は好きです。
孔子廟は木が多いので、蝉が賑やかです。この蝉の声も日ごとに鳴き方が変化してくるのでしょうね。今年はバテる事なく夏を乗り切りたいと思います!!

リニューアルHP公開

度々ブログでもお知らせしておりましたが、孔子廟HPのリニューアルサイトが公開となりました(^^)
http://demo.shojiki.jp/koushibyo/ をクリックです☆


TOP画面で黒の背景に孔子廟のシンボルマークが浮かび上がって来るところがお気に入りです。初見時、何故かバイオパークを彷彿とさせた原因は恐らく妃那のパンダ面のせいだと思います。
色鮮やかで見やすく、13カ国語に対応しているグローバルなサイトとなりました!
タガログ語が表示されるなんて、、ごくり。すごいや。
世界中の皆様に見て頂けますように・・。見て頂くためには広報活動、益々頑張ります!! 
そしてファイブタッグさま。ライブドアブログからの移行作業大変お疲れ様でした。
煮こごりブログの作業、、途中で嫌気がさしてないといいな、と密かに心配しておりました。今後のブログは公式サイト内で更新してゆく事となります・・・がワードプレスの仕様にまだ慣れてないので、ちょっとだけ手こずってますがマイペースに更新していきたいと思います(´▽`*)

イベントについて

孔子廟では年内にあと2回大型イベントを控えております。
1つが『孔子祭』もう1つが『合格祈願祭』です。
孔子祭は9月14日に居留地まつりに含めて実施します。孔子祭は孔子さまの生誕を祝う大変重要且つ、歴史あるイベントとなります。

孔子祭。昔は本物の動物のお供えがされてたのですよ。

対して、『合格祈願祭』は今年で4回目となり、変面の日と同様に今後多くの人に認知していただく事を目指すべく、試行錯誤して形を変えながら進化して行くイベントとなります。

変面の日に関するブログでも書きましたが、多くの皆様に「孔子廟って活気があるね、何だか楽しいことをやっているね」ともっともっと思っていただける場所にする事。
館長も自身もその思いは共通しているので、イベントの事とか今後の取り組みとかを話し合うことが大変面白くそして自分自身のモチベーションが上がり元気になれます。
運営が元気じゃないと成し得られないとも思います。

でも、一週間前に車のサイドブレーキを勢いよく引きすぎて筋を違えたのか、
首から背中にかけてここ最近もの凄いことになっており元気が出ません。
負傷して志半ばで戦線離脱した競走馬のような心境です。
八つ当たりのように、未来君に向かって「今の私だったら何しても怒んないから日頃の不満をぶちまけてみ?」と絡んだりしながら毎日を乗り切ってます。
ごめんね、未来君。

人間関係について

そんな毎日なので、もうだいぶフラストレーションも溜まっております。イテテテ・・。ショボーン。そしてこの際なので改めて。
私のポリシーとして、
①自分の私生活は書かない。
②マイナスな表現は最小限に留める。
2点を強く自分に義務づけております。オフィシャルだし、書いても良いことはないし、所詮文章で自分の本心が伝わるはずもないとも思っています。だからといって告知だけのブログになると、何とも温かみのない内容になってしまうので、バランスが大事ですね。
人間関係に置いても、大事なのはバランスと距離感なのかなと思ったりします。
バランスが危うくなると、頭の中で警告を発令してしまい結果思いもよらぬ方向にいってしまう、という事をこれまでの人生でも幾度か経験して今に至ります。
つくづく、行き過ぎた想いや行為というのはえてして自分では気づかないものなんだなと。
それは止めて頂きたい、という事はして欲しくない。そしてこんな事も言いたくない。

と、書いてみたり。
全て筋を痛めたせいだ・・・。早く治りますように。
次回以降は元気モリモリで行きたいと思いますっ。それでは。

シェアする

孔子廟掲載分|未分類