変面師派遣のClanの会社ロゴ

出発に向けて!

夜分にこんばんは。こんな時間にブログを更新したりして。 何故かというと明日はお休みだからです。
休みが明ければいよいよ出張です。

そして館長は一足先に旅立って行かれます。道中お気をつけて・・・!!
出張中の間もブログ更新が出来れば良いな、と思っておりますが、どうでしょうか・・。
タイトなスケジュールなので、夜は疲れてバタンキューかもですね(´;ω;`)
小籠包、、北京ダック、、楽しみです(´∀`*)。食べ過ぎて前回みたいに食あたりに遭わないようしないとです。
あれは、やばかった・・。何でも過ぎればよくないという事を身をもって痛感したな。

そして、今回は寺井社長と中国で行動を共にするのです。一大プロジェクトにご同行する事が出来て大変光栄です。現地での経験が今後に活かせるよう勉強させていただきます(*’-‘*)

『旅立つ前に』

私は、昔っから出張(旅)支度が苦手です。何でしょうね、あの感覚は。
難しいパズルをやる前の気持ちに似ているような。
具体的に言えないのですが、とにかく苦手なんです。自分が超お金持ちなら身一つで行って、現地で全て調達したい程です。出張期間が延びれば延びるほど、更に悩み分からなくなります。

そして、ここで世にも恐ろしかった昔話を一つ・・。
あれは、、忘れもしない、、。国外出張時、行きの空港に着く直前、ある物を忘れた事に気づきました。 『パスポート』を。

、、、ぞっとしますね。一大事になって色んな人を巻き込み、果ては偉い人まで巻き込み、どうにかこうにかその日の内に飛行機に乗れたのが奇跡でした。
自分しか悪くないのですがトラウマになっており、以来“パスポート忘れるかもしれない恐怖症”です。どんな恐怖症や。
そんな大ポカをやっても、こうして元気で健康なのだから人生何とかなるものです。
皆様、何を忘れてもパスポートだけは忘れずにっ☆

『もう一つの恐怖』

恐怖症で思い出したので書きますが、私は大変な、それはもう大変な飛行機恐怖症です。
同じ恐怖を分かち合える人と小一時間語り合いたいです。

鉄の塊があんな上空を高速で飛行する。何故?why?説明されても分からない。分かりたくない。
それなのに、私以外の乗客は何ら自然に超慣れた感じで何食わぬ顔で座っている。
揺れても何のそのといった雰囲気で。
毎回、CAさんを呼びつけて着陸するまで手を握っていてもらいつつ、揺れが起きる度、
いちいち「大丈夫ですよ」(肩ポンポン)と励まし続けてもらいたい程なんですが、そこはやはり大人なのでそんな事は出来ないから、腰ベルトを必要以上にきつく締めて着陸するまで瞑想に努めます。
それ位しか気を紛らわせない~泣 乗り続ければ慣れていくのかな、と思ってましたが
乗る度に恐怖が増していってます。この恐怖、どうにかならないかな。。

そう考えたら自分は飛行機に限らず、あらゆる事に対し、
かもしれない恐怖症な所があるな、と思った次第です。起きてない事に対して必要以上に不安を感じる、的な。

でも、今回は館長も寺井社長もいらっしゃるのでフルンボイルに行って戻るまでの数回のフライトがちょっとだけ心強いです(´∀`*)
この話を館長にどんだけ力説しても「落ちたらその時はその時ですよ」(超絶スマイル)
その言葉が私の恐怖を倍増させてる事に全然分かってない怒
切実に、ちょっと支障を来たす程なのでどなたか心の落ち着け方を教えてください。

と、少し、かなり辛気くさい内容になりましたが、今回の出張に対する意気込みは超真剣です。時間をかけて行って戻るからには、きちんと得て、今後に繋げ成果になるよう頑張ります。

来週は未来君も、単身大阪に出張です!復帰明け直後ですが彼も頑張っています。
大阪までの交通手段で私が飛行機恐怖症だから、未来のためを思って列車の手続きをしようとしたら頑なに拒絶されてしまいました。 
何で?いいじゃん、列車の旅。片道6時間だけど。

と、それぞれ邁進している日々です。 
それではっ(´∀`*)☆

シェアする

孔子廟掲載分|未分類