変面師派遣のClanの会社ロゴ

変面の日 HP公開間近です!

こんにちは。皆さま、良い金曜日をお過ごしでしょうか。
長崎の桜の開花は今月下旬かららしいですね。  季節の中で春が一番好きです。色んな花が咲くから。

『変面の日について』
さて、先日からお伝えしております、『GW特別企画 変面の日』 イベントですが、
いよいよ3月20日から孔子廟HPより公開となります。同時に事前申し込みも可能となります。
是非、ご覧いただければ嬉しいです😊
HPはファイブタッグさんがデザイン&作成いただきましたので、レトロ感溢れるフライヤーと違って
大変スタイリッシュです(*^_^*)

ちょっとだけお披露目。あれ、このカッコいい変面師は誰?
ちくしょう、、。遂にHPのトップ画像を飾っちゃったか、、。 未来よ。立派になりましたね。
最近良い顔してますからね。面つけてて分からないけど。
この他にも、HP内で各変面師の紹介も掲載しております。 『小説の帯コメント』風をテーマに
それぞれ作成しました。 赤瀬部長、先にごめんなさいしておきます。 どうぞ、お楽しみにっ☆

実はこのイベント、、有料なんです。 が、決して高いという訳ではなく、しかもイベントチケットを
お持ちの方は当日に限り再入場が可能となりますので、 孔子廟以外の場所を観光しつつ、
お昼ご飯を四海樓で取りつつ、再度変面ショーの2部を見に戻りつつ、、みたいな。
何回見ても楽しいと思います(o^^o)      ちなみに、大人1,500円、中高生1,300円、小学生以下1,200円で、
いずれも入場料込みとなります! GW、、孔子廟一同お待ちしております!

『実はすごいもの』
孔子廟博物館の一階に大きな石版が飾られてるの、ご存知の方いらっしゃいますか?

大きいでしょ〜。 細工も細かい。
今まで私の中で風景の一部になってて、(今天災が発生したら下敷きになってしまう。
出来るだけ避けて通らなければ。この年になると自分の身は自分で守らないと誰も守ってくれやしない。)としか思っていなかったのですが、 御堂石という
高貴な人しか通れない大変価値ある石でした。 無意識に避けてて正解でした。

『追伸』
はい、ビッグニャンコ。
この手足の長さ、、瞳孔の開き具合、、お主只者じゃないアルな。 十字に貼り付けて、
窓際に外向けて飾って外から見たら怖いかもですね。おススメです。

うーん。今回のブログはスマホで更新しましたが、やはりパソコンと違って思うような文章が
打てませんでした。ごめんなさい。 それでは良い週末をお過ごしくださいっ。

シェアする

孔子廟掲載分|未分類