少しぶりになりました。少しづつ春めいてきましたが如何お過ごしでしょうか。
ランフェスロスに若干陥りながら、会議資料とか営業資料とかを作成しながら、日々を過ごしていました。
そうしてる内にある事に気づきました。 さ、寂しい・・。私の仕事場ってほぼ個室なので
集中できるけど、どうかしたら何時間も人と話さない時もあるんですね。
人が寄ってこないのは人徳がないのか何なのか、、。
普段は外勤も多いから気にしてなかったけど、こういう時に意外に寂しんぼうな
己に気づいたりして。
なので館長に仕事場で動物を飼ってもいいですか?と相談したところ、
「いいっすよ」と軽く承認してくれたので、以前からずっと興味があったふくろうを
本当に飼育したいと思って。でも猛禽類ってどうなんでしょうね。
食事も環境整備も大変そうだし、、。ストレス耐性も。食事がやはり大変そうですね。
自分が出来たとして、出張とか長期不在時に誰にやってもらうか。
この数か月調べに調べ尽くしてたんですが、やっぱり現実的ではないかなぁと思ってます。
そして、よくよく見たらふくろうの顔ってちょっと怖いですよね。
そもそも人間に懐くのか。攻撃されたらどうしよう。怖い。

ぞくぅっ。目に引きずり込まれる。正に森の賢者。
飼うなら、最後まで責任をもって、、、。もう少し熟考します。
猛禽類を飼われておられる方、どうぞご教示ください。
話はガラッと変わって、佐賀県武雄市のイベントで双人変面ショーを行います!

「武雄温泉春まつり」 こちらでショーを実施するにあたって、
去年から、実行委員の野田さまと何度もお打合せを行ってきました。
非常に地元愛あふれる熱い方で、わざわざ幾度も佐賀県から孔子廟まで出向いてくださり、
その度に武雄市への熱意がこもったお話を聞かせてくださいました。
聞きすぎて、その下りもう10回目ですと何度か声に出そうになるのを堪え、
非常に前向きで建設的な協議を行ってきました。
財務班である野田さま、昨年のランフェス時に未来のショーに非常に感銘を受けてくださったとの事で
武雄の春まつりに変面ショーを是が非でも!という思いで本当に奮闘してくださり、
今回実現に至りました。ひとえに野田様の熱い思いが成したと思います。
野田さま、実行委員会さま、そして武雄市の皆さま。本当にありがとうございます。
当日は未来と妃那が精一杯はじけさせていただきます。よろしくお願いいたします!

武雄温泉春祭り
3月30日(土) 前夜祭
3月31日(日) ※午前と午後の二回公演 変面ショー
会場はこちらっ↓
当日は50もの出店が賑わうそうです。た、楽しみです!
県内外の皆さま武雄の春祭りを楽しまれた後は温泉などいかがでしょうか(´∀`*)
野田さんが「伝統を守る勇気も大事だけど新しい事を取り入れる勇気も大事だ」と
お会いする度に語られておりました。伝統あるこの春祭りに変面ショーを
取り入れるという勇気あるご決断をいただき、誠にありがとうございます。
お気持ちに応えられるよう、全力で臨ませていただきます!