最近めっきり寒くなりましたね。今年は暖冬と聞き、期待してたのに~。
今朝の冷え込みと言ったら、、普段は愛想がない飼い猫も思わず布団に潜り込んできました。思わぬ嬉しいサプライズ・・・
さて、いよいよ来年2月5日から長崎市一大イベントである『長崎ランタンフェスティバル2019』が開催されます。
長崎市の各メイン会場には大規模のランタンが設営され、街全体がランタン一色ムードに包まれるのです。 100万人を魅了する極彩色ランタンは非常に幻想的です。
もちろん、孔子廟でもランタンフェスティバル中は連日イベントを実施します!
イベントスケジュールは近日中にHP上でも告知いたしますので、
孔子廟HPのイベント情報をチェックされてくださいね!
そして、孔子廟に所属する3人の変面師達がこのランタンに向けて新しい事にチャレンジします。
今を時めくJK彩華は、大技の回面(かいめん)を。
この技、、ここで説明するのは省きます。ぜひ会場でご覧になってください!
変面王子・未来も新しい技に挑戦するそうです!(詳細は忘れました!)

そして最年少の妃那ですが、未来との双人で出演します。
その際の打合せ時に妃那が館長と私に直訴しました。
「私も一人で出たいんじゃ」
館長がその心意気にいたく感銘を受けたらしく、
館長「小林さん、、妃那の出番を増やしましょう。あとはよろしくお願いします。」(えっ)
とは言ったものの、妃那の出番を増やすにあたり問題なことが、
①音楽に合わせた踊り
②未来のソロの障害にならない
ことでした。 元々メインで使用している楽曲を妃那一人で違和感なく表現できるのか。
それならば、全く新しい曲で演じたほうが良いのでは、、、。
という事で、手がけました。
まずは編集ソフトの購入~使用方法に始まり、連日の編集作業。

あぁ、編集した曲の繋ぎ目が気持ち悪い。どうにかしたい、、。というか、
曲を聴きすぎて訳が分からなくなってきた。
合格祈願祭のおでんの悪夢再びといった感じでした。
(私は一体どこに向かっているんだろう、、)と何回か思いましたが、プロのクリエイターさんは
これを当たり前にやっているのですよね。。本当、尊敬します。
でも終盤の方になると、曲のアクセントや強弱、踊りとの相乗効果を考えて、
この部分ちょっとエフェクトかけようかな(専門用語使うってかっこいい)といった、
全体も考えられるようになってきたかなと思いました。(何事もやってみる事ですね!)
そんなこんなで、出来あがりました。
題して、『未来&妃那presents・双人変面ランタンスペシャルバージョン』!!
『中国功夫』という曲で妃那が演じます。(この曲、リズミカルで私大好きです。)
その後の曲に続く未来のパフォーマンスと終盤に向けての盛り上がり。
そして曲との調和をぜひ感じていただければ私も感無量です‼
現在振付を絶賛練習中です。 孔子廟会場でぜひこの集大成をご覧いただければと思います!
※ランタンは様々なイベントを孔子廟で行います。詳細についてはHP・ブログでも
告知してまいりますっ☆
2019ランタンフェスティバル、是非、長崎へお越しください!!!!!